新型出生前診断にも種類がある?検査の内容を知っておこう
出生前にわかること
妊娠中に医師から出生前検査を受けるかどうか聞かれた人もいるのではないでしょうか。
この診断では、お腹の中にいる赤ちゃんに先天性の病気や異常を持っているのかがわかります。
生まれてくる前に胎児の状態を知ることで、母子の体を守り、今後の準備をしていくことが可能です。
これから受けようと考えている妊婦さんもいるでしょう。
出生前検査には、大きく分けると超音波を使って画像で判断するものと、染色体疾患に対するものがあります。
非確定と確定の2種類に分かれ、非確定で陽性結果が出ても診断は確定されないので、羊水検査や絨毛検査などの確定検査を受ける必要があるのです。
従来の非確定検査である母体血清マーカーやコンバインド検査は、検査精度が低いことが問題でした。
しかし、近年開始された新型出生前診断は、精度が高く、採血のみでできるため、注目を集めています。
新型出生前診断について知っておきましょう。
より正確な新型出生前診断
新型出生前診断は、妊婦さんの血液から赤ちゃんのDNA断片を分析して、赤ちゃんの特定の染色体疾患を調べることができる検査です。
この検査では、ダウン 症候群とエドワーズ症候群、パトー症候群の可能性を検出することができます。
従来の非確定検査にあった母体血清マーカーやコンバインド検査よりも精度が高く、赤ちゃんの染色体疾患をより正確に発見することができます。
必要なのは採血のみになるので、胎児や母体の負担も少なく、死産や流産のリスクもない検査です。
また、新型出生前診断は、従来の非確定検査よりも妊娠周期の早い段階で検査が可能になります。
赤ちゃんの状態を早く知りたい人にとっては、より良い検査です。
しかし、新型出生前診断は確率を予測する検査になるため、確定検査ではありません。
結果を確定させるためには、絨毛検査や羊水検査等の確定検査を受ける必要があります。
このように出生前検査には様々な種類があり、妊娠周期によっても異なるため、医師と相談しながら受けてみてはいかがでしょうか。
- ・新型出生前診断にも種類がある?検査の内容を知っておこう
- ・新型出生前診断で子どもがダウン症だと判明した方の思いとは
- ・新型出生前診断を行ったあとの中絶との向き合い方とは
- ・新型出生前診断を決めた理由とは
- ・どのくらいの人が新型出生前診断を受けているか
- ・新型出生前診断の流れについて
- ・新型出生前診断を受けられる時期とは
- ・新型出生前診断と羊水検査の違いについて
- ・新型出生前診断の特長とは
- ・新型出生前診断の前に確認しておきたいこと
- ・新型出生前診断にかかる費用とは
- ・新型出生前診断に必要な時間とは
- ・新型出生前診断での不安を解消するには
- ・新型出生前診断をうける前に相談したいこと
- ・新型出生前診断が可能な病院の基準とは
- ・新型出生前診断を受ける人の割合とは?
- ・新型出生前診断を受ける妊婦の家族のあり方とは
- ・新型出生前診断の費用は医療費控除の対象になるのか?
- ・新型出生前診断を受けるきっかけとは
- ・従来の出産前診断と新型出産前診断の違いとは
- ・新型出生前診断の受けとめ方について
- ・新型出生前診断を受けるタイミングとは
- ・新型出生前診断と母体血清マーカーテストの違いとは?
- ・新型出生前診断でクリニックを選ぶ際のポイントとは
- ・新型出生前診断に保険適用ができるのか
- ・新型出生前診断の年齢制限について
- ・新型出生前診断を受ける必要性とは
- ・新型出生前診断は当日に受けることができるのか
- ・新型出生前診断の検査方法と特徴について
- ・新型出生前診断による母体への影響とは